助成金情報について
和光市社会福祉協議会では、以下の助成活動を行っています。
地域福祉ボランティア活動団体助成金
ボランティア活動の振興を図るため、地域福祉活動を行うボランティア団体や事業に対する助成金の交付を行っています。
助成金額は、活動・事業内容等により上限3万円としています。毎年、5月末日が申請の締め切りです。
その後、審査委員会を経て助成金交付となります。なお、交付方法は、口座振込のみとなりますのでご注意ください。
和光市ボランティアセンターに1年以上登録するなど、交付条件がありますので、ボランティアセンターへお問い合わせください。
- 地域福祉ボランティア活動団体助成金交付要綱(R5年4月改正)(PDF:234KB)
- 申請書・報告書(PDF:95KB)
小地域福祉活動助成金
小地域福祉活動をしている方向けの助成金です。
「小地域福祉活動わしゃもん助成金」については、下記を下記をください。
福祉共育推進校指定事業助成金
市内小学校、中学校及び高等学校並びに特別支援学校の児童・生徒を対象として、
社会福祉への理解と関心を高め、福祉に対する学びを強化し、学校や地域、
社協等との連携を図りながら、「共に学び、共に生き、共に育つ心を育くむ」
ことを目的とします。
- 福祉共育推進校指定事業助成金実施要綱(34KB)
- (別紙) 助成金交付請求書(10KB)
サイト内検索
文字の大きさ
- 標準サイズ
- 大きいサイズ
文字色反転
- 標準文字色
- 反転文字色
地域・社協を支えたい
- 寄付・募金・会員会費で、地域を支えるページです。詳しく見る
広告を掲載しませんか?
- 広報誌「社協わこう」・ホームページに掲載する広告を募集しています。詳しく見る
わしゃもんのお部屋
- わしゃもんについてご紹介します。詳しく見る
わしゃもん放送局 (You tube)
- 活動団体の紹介や社協事業などを動画配信だモン!詳しく見る
- 皆さんの活動や社協事業などの予定や様子をレポートするモン!詳しく見る
広報誌 社協わこう
- 広報誌のバックナンバーを閲覧できます。音声ファイルもご用意しております。詳しく見る